SSブログ

まさか50年後に。 [地元]

江の島ヨットハウスの2Fに
木製の模型が展示されています。

IMG_9162.JPG
旧江の島ヨットハウスです。

IMG_9161.JPG

IMG_9165.JPG

胸キュンです。
初恋の場所です、(o^^o)
手前の25mプール、分かります?
監視員のお兄さんが気になり
毎日のように泳ぎに行った小学生の夏。
片思いの夏。キンチョーの夏。
25m完璧潜水ができた夏。
なんでもない夏。
そんな退屈な夏が
今、大きな思い出に。

そのプールがあったあたりで
50年後に旦那様が歌ってるなんて。
IMG_8961.JPG

私の大切な人たちが踊ってるなんて。
50年前の私には想像できなかったシーン。
IMG_9153.JPG
IMG_9154.JPG
IMG_9142.JPG

人生って面白い。



Mahalo.

nice!(1)  コメント(0) 

バナナジョーズの串カツ [地元]

まだまだ寒うござんす。ひゅるるるるるる〜〜

Look!   手のひらサイズの大きな串カツ。
IMG_9131.JPG
断面図が見たくて半分にカット。
IMG_9130.JPG
どうよー、(≧∀≦)
玉ねぎがたまらん。
悠に二本分のボリュームで
 ¥180  \(^^)/
バナナジョーズは本鵠沼商店街 
みずほATMの前。
その場で揚げてくれます。


Mahalo.

nice!(0)  コメント(0) 

竹垣に思う [地元]

今日レッスンに行く途中、
出来立て新鮮な緑の長い竹垣が目に入り

思わず自転車を降りて、撮影させて頂きました。

IMG_8930.JPG

写真では分かりませんが、
長く長くまだまだ続いています。
お庭には高くそびえ立つ黒松。
玉石を地面から積み上げその上に生垣があるこの
外構は
 
「 ザ 鵠沼 」

希少な風景になってしまいました。
月日とともに緑色が抜けて灰色に移り変わるのも
風情があってシックです。

ハワイでも 竹 はポピュラーです。
アカカの滝を見に行く途中の竹林、ダイナミックでした。
もう一度見たいな。

ハワイ語で 竹は   'Ohe  オヘ  って言います。
日本と同じ様に竹細工や楽器にしたりと生活に欠かせない植物です。

IMG_8513.JPG

  ↑  puhi 'Ohe    竹のフルート  

「  ボーーーッ」 って低音の響き、
 
写真は、古代ハワイアンカヌーカマクラ号応援イベントより。


ちなみに 私は    佐「竹」  です。

そんなん、どうでもいっすね、(≧∀≦)




Mahalo.




nice!(0)  コメント(0) 

蒲焼きのための体。フラのための体。 [地元]

この包装紙。

この包み方。 

IMG_8797.JPG

変わらない内装。変わらない什器。  

小さい頃からのいつもの蒲焼き。

義母のために炭火焼きの蒲焼を

45分間並び手に入れました。

45分間、年を重ねた店主夫婦の働きぶりをずっと拝見。

そして、気づきました。

串を刺しやすい姿勢。

焼きやすい姿勢。

その姿勢がそのまま体型になっています。勲章です。

フラの姿勢は頭からかかとまでまっすぐ。

そして大地に踏み入れるようにステップ。

それってラッキーだー!

バレリーナでもエアロビとも違う

ナチュラルで美しいフラの基本姿勢が

年老いた時に、私の体型そのものになってますように、、、。

なーんて妄想しながら、鰻を頂きました、笑笑

写真はMちゃんとRちゃん。

ヒヤシンスのレイでご機嫌。

IMG_8793.JPG

カマクラ号のセレモニーに参加してたころのK君。

今は靴のサイズ27cm。

IMG_8799.JPG

Mahalo.

nice!(0)  コメント(0) 

ピスタチオクリームパン [地元]

ビジネスホテルのエアコンに喉をやられ
イマイチ不調な私。
皆さんはお元気ですか?

午前中のモアナクラスのレッスン後は義母のお使いをして帰ります。

義母も私も本鵠沼蓮池通りの入り口にある焼き立てのパン屋さん  Ange  が好き。
時々新製品が出るんです。
私の最近のお気に入りは
ピスタチオクリームパン
IMG_8590.JPG
クリームがなかなか美味しい!
一度お試しあれ。
しかし、なぜニコニコスマイルなんだろ?笑 
糖質もカロリーも高いけど、
私ね、こういうのをちょっと頂くと体調良くなるタイプなんです、昔から。ははは。
明日はきっとニコニコスマイルです。 (*^^*)
Mahalo.

nice!(1)  コメント(0) 

海藻取りの唄 / 私のソウルフード [地元]

[ Ka Uluwehi O Ke Kai ]は
フラをする人なら誰でも知っていますね。
私はこの曲に出会うまでハワイで海草を取って食すなんて知りませんでした。
この曲を踊る時に皆さんが思う海藻は何ですか?
ワカメ? 

私はこれ。
IMG_8485.JPG

通称 「 はんば 」と言います。
江の島島民ソウルフード です。
海苔がワイルドにゴワゴワになった感じ。
海の香りも強いです。香りというより 匂い だわ。
希少になり価値が上がり、手に入りにくいのに
今日、姉が持って来てくれました。
私はとっても久しぶり〜、(^^)v

軽く炙ると緑に変わり、ますます香り、いや、海の匂いが。
IMG_8486.JPG

手の中でバリっと破壊。この破壊感、楽しい。
IMG_8488.JPG

お醤油をたらして、しばらく放置。
IMG_8494.JPG
 んー、早く食べたい!  

いつもは玄米か雑穀米だけど
白いご飯が一番合うのでわざわざ炊きました。
IMG_8495.JPG

一口食べたら、生まれ育った江の島の実家の茶の間が頭の中に出て来ました。
家族みんなで [はんば ] を食べてるあのシーン。
祖父も祖母も両親も姉も妹も、お手伝いさんもいた。
胸きゅん、きゅん。

あー、これこそが   心の食物、ソウルフード

Ka Uluwehi O Ke Kai    は、
海の実り、素晴らしい曲です。


Mahalo.




nice!(0)  コメント(0) 

珍しく下ネタ、久々地元ネタ [地元]

大腸の内視鏡検査しました。

お陰様で綺麗な大腸直腸でした、神様ありがとう。

検査前に下剤を飲み続け、トイレに何度も行き、腸を洗うように透明な水になるまで出し切る作業3時間。

そうなれば、後は麻酔で眠っている間に終了です。

麻酔の注射を打つ時に先生が

「 佐竹さんはフラダンスの先生だそうですね?」

(えーっ!おいおい、なぜ今この時に私の正体を、(*´꒳`*)

私は今まさにあなたに肛門をお見せするのよ、(*´꒳`*))

「商店街のお祭りで踊ってましたね〜」

(  もぉー、(//∇//) )

「 ハイ! 商店街のお祭り、楽しいですよー。」

って、、にっこり笑う私。

こうなったら、開き直りです。

オープンマインドです。

まな板の上の鯉です。

終了後、撮影した画面を見ながら分かりやすい言葉で丁寧に解説してくださいました。

先生、死ぬまでお世話になります、よろしく!

本鵠沼商店街、明日は駅前でお餅つきよ。

IMG_8470.JPG

こんなポスターも見つけました。

IMG_8472.JPG

なにやら楽しそう。

バナナジョーズの壁には

IMG_8471.JPG

薬膳料理 和  も隣の隣の隣に引越しし開店!

レッスン後にゆっくりランチできそ。

元スーパーカメヤの後は何になるのかな?

ハレークーアイレアは17日までバーゲン中。

小さな商店街だから皆んな顔見知り。

とても住みやすいです。

Mahalo.

nice!(3)  コメント(0) 

江の島好きにはたまりませんな。 [地元]

ゴッホ展に展示されていた  
[江ノ島 茶屋] というタイトルの古い写真はこちら。
IMG_8373.JPG
どうやら、魚見亭、富士見亭、見晴亭 あたりですね。
IMG_8362.JPG

 ↓このサイトに江の島の古い写真がいっぱい。
興奮ものです。

Mahalo.

nice!(0)  コメント(0) 

江の島神社〜不思議な光 [地元]

昨日は朝早く江の島へ
富士山がとっても綺麗でしたー。
私の好きなビューポイントから撮影。
IMG_8358.JPG

先祖代々のお墓は西浦霊園にあります。
「岩本楼」の裏の崖です。
今の幸せを報告し感謝してきました。

霊園の急な階段を登りきると
江の島神社の西側下にあるこの美しい橋に出ます。
IMG_8357.JPG
名前も素敵でしょう。
めったに観光客はいません。
撮影した写真の一枚が逆光だったのかしら?
神社側から不思議な光が、、、、、

IMG_8355.JPG

何でしょうね?
「 幸せの光 」と勝手に解釈しました。(#^.^#)

Mahalo.

nice!(0)  コメント(1) 

40年前の私の作品 [地元]

ビックリ!
大昔、もう40年も前の私の作品に
今日出会いました。
アルパカの生成り毛糸を手織り機で平織りし
大判ショールに仕上げた後、
何回か繰り返して手染め。
そして起毛して仕上げた作品。

IMG_8375.JPG
IMG_8378.JPG

IMG_8377.JPG
IMG_8379.JPG

IMG_8376.JPG
IMG_8380.JPG

いゃー、これは嬉しい!
亡き母が取っておいてくれていたのを
姉がお店でお客様のひざ掛けとして
使用してくれていました。
江の島の奥津宮境内の 
「島の茶屋 あぶらや 」です。

IMG_8371.JPG
コーヒー、頂きました。
良かったらお出かけくださいまし。
そして、骨董になりそうな私の染織作品に
手を触れてみてください。
良いことあるはず、、、
根拠はないです、(#^.^#)

Mahalo.


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。